押入れの中の一眼レフ そもそも、このブログは一眼レフの上達のために始めたのに・・・ いつの間にか、一眼レフは押入れの中に入ったまま それでも、たまには一眼レフを持って出かけていた。 そんなカメラの中には、おねえちゃんの卒業式の画像が入ったまま。 えっ、何ヶ月前?なんて月日が経つのが早いことか!! 「愕然とした」って言葉がぴったりな気分な私。… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月23日 続きを読むread more
わらび餅と長谷寺 北鎌倉から、鎌倉駅を目指して歩いていた私達でしたが ・・・・おなかが空いてきました。 荷物が重くて手が痛いし・・・。 「おいしいお店があるって聞いてきたから、そこに行こう」と友達。 そして、 やっとお店の前まで来たけれど、「どうしよう~、蕎麦とうどん?」て悩む二人。 でも疲れたので入りました。 もり蕎麦とわ… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月08日 続きを読むread more
あじさい寺で花菖蒲を見よう 6月5日、久しぶりに友達に会うことになった。 彼女には韓ドラのCD-Rを借りっぱなしだったので、、、、 ケース入りのCD-Rを10枚以上持ってのお出かけになってしまいました。 「どこで会う?」と私。 「鎌倉でいいよ。」と川崎の彼女。 大船駅で待ち合わせして、花菖蒲が見たいという彼女とともに いざ、明月院へ。 ま… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月08日 続きを読むread more
枝垂桜のアルバム 近くの植物園でチョコQの写真を久しぶりに撮ろうと思って これまた超久しぶりに一眼レフを持って出掛けた私だけど。。。 春のバックに変えたので、肝心のチョコQを忘れてしまった~ 家を出たのも3時のおやつを食べてからだったから 遅かったのだけど、、 みるみる空は暗くなってきて あっと言う間に、雨!! チョ… トラックバック:0 コメント:3 2007年04月04日 続きを読むread more
朝霧高原 三連休のど真ん中に朝霧高原に行った。 とてもよいお天気で富士山がはっきりと!! だけどバックの中にはサルしか入ってなくて・・・(T_T) 朝霧高原の道の駅でお昼ごはんを食べた。 画像がなくて残念だけど、 その量たるや、、、凄いのよ。大盛り頼んでないのに全て大盛り。 朝霧高原の牛乳を使ったソフトクリ… トラックバック:0 コメント:5 2007年02月16日 続きを読むread more
江ノ島ノスタルジック 年賀状に使う写真を撮りたくて、友達の車で海沿いの道をドライブした。 横須賀の秋谷の駐車場でパチリ! 富士山は今日も白い雲に覆われていて写ってなかった。 江ノ島に行ったら見えるかもね!っていうことになって そのまま真っ直ぐ江ノ島へ。 江ノ島は猫ちゃん達でいっぱいだった。 神社に向かう参道で、串焼… トラックバック:0 コメント:8 2006年11月24日 続きを読むread more
海に行く 10月7日、「台風並みの低気圧」一過の晴れ! 一眼レフを持って海に出た。 三浦半島一周だよ。 ここは横須賀の燈明台。 まるで沖縄の海のよう。 房総半島がすぐそこに見えた。 風力発電のプロベラがドッシリと回っている。 空がなんて高いのだろう! 遠くに大島が見えた。 … トラックバック:0 コメント:6 2006年10月08日 続きを読むread more
彼岸花の女 バス旅行の第一目的地は巾着田の彼岸花を見ることだった。 地面を埋め尽くす彼岸花にも感動したけど、 違う感動もあった。 それは彼岸花のスカートをはいた彼女・・・ この日のための衣装なのか・・? 「彼岸花の女」と密かに呼ぶことにした。 もちろん、女と書いて「ひと」と読む (^。^) 彼岸花は太陽… トラックバック:0 コメント:6 2006年10月03日 続きを読むread more
コスモス~立川昭和記念公園 日帰りバス旅行をした。 コスモス畑には一眼レフオヤジがいっぱい。 私だって一眼レフでコスモス写しまくりって思ったけど、、、 な~んと、カメラを入れるバックを持ってなかった! なので、一眼レフはお留守番。 いつものデジカメでコスモスを撮った。 コスモスには青空がよく似合う! 風に揺れて… トラックバック:1 コメント:4 2006年09月30日 続きを読むread more
オカメのアルバム ぴよちゃんとジョーの画像をアップしてみた。 よかったら、ブログトップの右一番下のシールをクリックしてね。 どれもピントは合っていると思っていたけど、 パソコンに取り込んだら、ピンボケのもいっぱいあった(>_<) 「本当はもっと綺麗なのよ」って ぴよちゃんに言われそう~。 長い方のレンズはま… トラックバック:0 コメント:4 2006年09月18日 続きを読むread more
私のカメラはよいカメラ? ずっと欲しかった一眼レフだったけど、 決心がついたのはジョーのシャッター音の物まねだった。 掲示板にも書いたけど、連続撮影したわけでもないのに 「カシャ、カシャ、カシャ」とシャッター音がしている。 私の「オリンパスC5060」、、頑丈そうな外観とは裏腹に 既に「メイン基盤の交換」という修理もしていたのだった。 … トラックバック:0 コメント:2 2006年09月14日 続きを読むread more
夕方の室内では・・ 夕方ぴよちゃんをスポーツモードで撮った。 そしたら、ベージュのぴよちゃんができた(>_<) そんなぴよちゃんは可愛くないので 今度はPモードにしてホワイトバランスをマニュアルにして撮った。 白いぴよちゃんができたけれど、 べったりとしてしまって綺麗な写真にはならなかった。 … トラックバック:0 コメント:4 2006年09月12日 続きを読むread more
ジョーがハンサムにっ!! 短い方のレンズを装着して、とりあえず、トリを撮ってみた。 いろんなモードで撮ってみた。 そしたら、なぁんと! あのみすぼらしいジョーがハンサムインコに写っているではないかっ! これが一眼レフなのかっ! これが一眼レフの実力なのか! お値段の差なのか? しかもどの写真もピントがあってる。(よい悪いは別にして・… トラックバック:0 コメント:5 2006年09月11日 続きを読むread more
今日から一眼レフ 念願の一眼レフを買った! これは老後の趣味のためです。 いや、、今のデジカメのモニターが見えにくくなったためでもあったりして。 人はそれを老眼と呼ぶけれど、私は遠視になったと思ってるの。 画像のぴよちゃんは普通のデジカメので撮ったもの。 まだ一眼レフの使い方がイマイチよく分からない。 今日は充電して、とりあえ… トラックバック:0 コメント:6 2006年09月09日 続きを読むread more