8月27日土曜日、ぴよちゃんがいつものように卵を温めていた。
そしたら、卵が割れてしまってぴよちゃんの胸のあたりは、黄身でベトベト・・・。
気持ち悪そうに、胸の毛づくろいをいていた。
よせばいいのに、胸だけ洗ってあげて、いつものように肩に乗せてドライヤーをしてあげたら、
肩から落ちてしまう。
足に全く力が入ってなかった。ぐ…
ずっと更新しないまま、一年が過ぎました。。。
パスワードも忘れてしまって、、、、どうしましょっ思ってたけど、、
見つかったので、
トイプードルのハニちゃんを紹介します。
とてもおとなしくて賢い良い仔。
おトイレもすぐに覚えて、親孝行な子やねぇ~
オカメのジョーは自分の存在を見せつける…

7月11日の夜、ぴよちゃんのカゴにたまごを見つけた。
変な声で鳴いてると思ってたけど、
たまごを産みたかったのね~。
それにしても安産でよかったよ。
ぴよちゃんは産みっぱなしでたまごに興味はないようだった。
一日置いて、13日の夜、、、
寝転がってる私の肩にのったぴよちゃんは
頭を撫でての格好をするので、
ずっと…
庶民的な花、、どこでも咲いてる花 つつじ。
若い頃は小さくて可憐な草花が好きだったけれど、
最近では鮮やかな色のつつじも好きになった。
歳をとった証拠だなぁ~って、、、、思うのです。
箱根の「山のホテル」のつつじは、よくお手入れされていました。
おまけのおサルさんも喜んでいたよ。
今一番行ってみたい所は、
「長崎バイオパーク」
おねえちゃんが、出張のついでに遊んできたのだけど、
小動物好きにはたまらない所らしい。
「どの動物も人なつこくて、寄ってきてナデナデさせてくれるんだぁ~」
「カピパラも いい子いい子出来ちゃうの~」って、自慢しまくり!!
餌が…
働くようになったおねえちゃんが、会社の行き帰りに
オカメインコのグッズを目にすると
買ってきてくれるようになりました。
一番右は、広げるとオカメ柄のエコバック。
一番のお気に入りは、がま口タイプのポーチ
母の心をこのオカメグッズでわし掴みにして
今日も、明日も 上げ膳据え膳の…

6月30日から来ている「1羽チュン」
右の羽をたためなくて、いつもオリーブの鉢でうずくまっていた。
毎日餌をあげてたけど、果たして元気になるのか心配していた。
今朝は来ないなぁ~って思ってた。
ところで、何で1羽チュンって言うかというと、
2羽で来るのが「2羽チュン」
3羽で来るのが「3羽チュン」…
ハムスターのまるお君のおしっこが凄く臭くて、、、
ネットで調べてみたら、「膀胱炎」とか「腎臓病」があてはまったので、
いつもの動物病院に連れて行った。
研修中のような若いおねえさん先生が
「カルテを作るので、名前を教えてください」といった。
おねえちゃんは、まるお君の名前を言わないので
…

オスだと思って、買ったタローちゃんが女の子だった
「タロー」ってオトコらしい名前まで付けたのに~
メスなのにどうして 「タロちゃん いいこ いいこ」っておしゃべりしていたんだろう?
たまごを産ませないコツって、あるんだろうか


BSで放送していた、スペインのアルハンブラ宮殿を観ていた。
宮殿の庭に鳥の群れが、ピピピピピ・・・とさえずりながら横切った。
そしたら、ぴよちゃんたら、いきなりテレビに
かじり付き状態に
しばらく観ていたけど、スペインの日は暮れて、、、
もうちょっと観…


3月1日、ついに巨デブハムスターを救済した。
近所のホームセンターのまるお君は、
水槽に1匹だけ入っていて、カボチャ型のおうちから出てこなかった。
少しだけ見える丸いおしりの大きいこと。。。
「今度の休みにまだ売れていなかったら、買う!」と
何日も前から宣言していたおねえちゃんだったけど、
・・・まるお君はずっと売れ…
今までヤフオクで入札したことはあったけど、
出品したのは初めて。。
自分のIDを持ってないので、おねえちゃんにアップしてもらった。
果たして、この冬のセールの時期に入札してくれる人はいるのだろうか?
たはまた、お値段は妥当だったのだろうか?
だけど、、、入札されたらされたで材料代の方がかかってるから
・・・損…
明日から仕事だけど、今頃になって
「明けましておめでとうございます」
去年は嬉しいことも悲しいこともいろいろあったけど、
悲しかったことは・・・・
暮れも押し迫った12月29日に、マツコ殿が大往生したこと。
おねえちゃんの休みが始まっていたので、午前中はナデナデしてもらって
ずっと甘えていた。
おねえちゃん…
その日(18日)は、おねえちゃんの公認会計士の合格発表の日だった。
ネットで掲示されるということだけ聞いていたけど、
全科目合格は自信がないと聞いていたので、
慰めの言葉を朝から考えていた私・・・
朝10時頃、「大変だ~。合格していたよ」と寝巻き姿でリビングに現れたおねえちゃん。
「よかったね~。落ちてるのかと思ってい…
秋の夜長にジョーのぬいぐるみを作ってみた。
ほっぺと冠羽は、羊毛フェルトを使ってみた。
尾っぽが長すぎてまるで、オナガオカメ?
ストラップやブローチも余りフェルトを使って作った。
おねえちゃんが、イベントだったら売れるかも・・・だって。
ヤフオクだったら100円スタートってことかしら(T_T)
…
農家からお取り寄せした 「ハダカオーツ」はぴよちゃんの大好物。
間から出ている黒いヒゲが怖くて、臆病なジョーは食べられない。
ハムスターのマツコも殻を剥けない。
だから
①まず、ぴよちゃんが殻から出して美味しいところを食べる
↓
②次に マツコがぴよちゃんの食べ残しを食べる
↓
③さらに ジョーがその食べ残しを食…
我が家に遅い夏休みがやってきた。
慌てて取った旅行ツアーは夏の終わりの土曜日出発(T_T)
ずっと行ってみたかった旭川動物園だよ。
ガイドさんが言うには、こんなに空いてる日は初めてだったそう。
白熊さんが大サービスで目の前を何度も泳いで行き来してくれる。
大きな足をスムーズに動かして、、、小さなしっぽが…
7月21日、近所のホームセンターでセキセイインコを買ってきました。
おばあちゃんが、オスのセキセイインコを欲しがっていたからです。
6月23日生まれが3羽いて、その中の1羽がオスじゃないかと思ったのです。
逃がしてしまったぴーちゃんに似てます。
挿し餌は 1日3回から始まりました。
1日中 「ぴゅるる~…